B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

カーボンニュートラルを実現するバイオガスコージェネ レーションシステムを「FOOMA JAPAN 2023」に出展

2023/05/30  ヤンマーエネルギーシステム 株式会社 

エネルギー - ニュースリリース

戻る

カーボンニュートラルを実現するバイオガスコージェネ レーションシステムを「FOOMA JAPAN 2023」に出展

2023年05月30日
ヤンマーホールディングス株式会社

<ヤンマーブースイメージ>

ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーエネルギーシステム株式会社(本社:兵庫県尼崎市、社長:山下宏治、以下YES)は、2023年6月6日(火)から6月9日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN2023(主催:一般社団法人 日本食品機械工業会)」に出展します。

本展示会では、排水処理設備を扱う株式会社エイブルと共同出展し、ヤンマーのバイオガスコージェネレーションシステムの実機展示に加え、排水浄化処理までトータルで設計する体制をご提案します。

ヤンマーグループは持続可能な社会の実現に向け「YANMAR GREEN CHALLENGE 2050」を推進しています。脱炭素社会を目指したGHG削減、環境負荷削減など、YESのエネルギーソリューションでお客さまの課題解決に貢献します。

■「FOOMA JAPAN 2023」概要

会期:2023年6月6日(火)~6月9日(金)
会場:東京ビッグサイト ヤンマーブース 東7ホール A7-10

「FOOMA JAPAN 2023」公式サイト

■主な展示内容

  • 食品廃棄物などのメタン発酵時に発生するバイオガスを利用したバイオガスコージェネレーションシステム
  • さまざまなエネルギー機器を最適制御するエネルギーサービス「Enerico」
  • 株式会社エイブルと連携した排水処理設計提

バイオガス発電について

ヤンマーのエネルギーサービス「Enerico」について

<ヤンマーのバイオガスコージェネレーションシステム>

「YANMAR GREEN CHALLENGE 2050」について

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供しています。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。

  • ※記載されている内容は発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【報道関係者お問い合わせ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

他の画像

関連業界