B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

日本最大の国際海事展「Sea Japan 2024」に出展

2024/04/04  ヤンマーホールディングス 株式会社 


「Sea Japan 2024」ヤンマーブースパースイメージ
ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーパワーテクノロジー株式会社(以下、ヤンマーPT)は、2024年4月10日(水)から12日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される日本最大の国際海事展「Sea Japan 2024」(主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社)に出展します。「Sea Japan」は、1994年から隔年で開催し、30周年を迎える日本最大の国際海事展です。今回はカーボンニュートラルに向けたクリーンエネルギーにフォーカスし、造船・船主・船舶機器など幅広い海事業界の情報が集結します。
ヤンマーPTは、一般社団法人日本舶用工業会が出展する「ジャパンパビリオン」ブース内で、カーボンニュートラル、ゼロエミッションの実現に向けたヤンマーの新燃料対応技術などを紹介します。また、高出力・低燃費を実現した新型電子制御エンジン「6GY135W」の実機を展示します。4月10日(水)13:00からは、出展社プレゼンテーションとして、「舶用向け電制エンジンの開発と今後の展開について」をテーマとした講演を行います。
主な展示物
・新型電子制御エンジン「6GY135W」(実機展示)
・新燃料対応技術
・舶用水素燃料電池システム
・エンジン保守支援サービス「SHIPSWEB」(https://ye-shipsweb.yanmar.com/

6GY135W

出展概要
名称:「Sea Japan 2024」 (https://www.seajapan.ne.jp/
会期:2024年4月10日(水)~4月12日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東1・2・3ホール ※ヤンマーブース番号 3A-23 / 3B-21出展社プレゼンテーションについて
日時:4月10日(水)13:00~13:30
場所:展示会場内 セミナー会場B
テーマ:「舶用向け電制エンジンの開発と今後の展開について」
※入場証のみで無料・当日自由入場可

<注記>
記載内容はリリース発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。
ヤンマーホールディングス株式会社
1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供しています。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。

他の画像

関連業界