B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

「デジタルデザインキャンプ2024」CIプログラム参加企業の募集について(産業政策課)

2024/09/06  石川県  


令和6年9月6日
「デジタルデザインキャンプ 2024」

CIプログラム参加企業の募集について
昨年度、社会が大きく変革する中で、デザインとデジタルの活用から新しい価値を見つけ、
自社で実践していくきっかけをつかむプログラム「デジタルデザインキャンプ」を実施いた
しました。今年度は、新たにコーポレートアイデンティティーを自社で発見していくための
基礎を学ぶCIプログラムと、デジタルデザインの概念や分野・種類を学び、自社に活用し
ていくための基礎を学ぶDDプログラムの2本立てで開催します。
まずは、令和6年9月9日(月)からCIプログラムの参加企業の募集を開始します。

・募集定員 10社20名(1社2名での参加)

・募集期間 9月9日(月)~9月25日(水)

・問い合わせ先 産業政策課ブランドマーケティンググループ
電話番号:076-225-1512

※詳細は別添をご参照ください。

※9月9日(月)13:30から地場産業振興センター本館3階第3研修室にて
導入セミナーを開催(8月22日資料提供済)しますので、取材をよろしく
お願いします。

導入セミナー次第
(1)講演「ひとりで始めないブランディング」
TSUGI 代表 クリエイティブディレクター 新山 直広 氏
(2)講演「空間を身にまとう時代が始まる」
S
TYLY.Inc 執行役員 CMO/STYLY Spatial Computing Lab 所長 渡邊 遼平 氏
(3)
「デジタルデザインキャンプ 2024」プログラム募集説明会

商工労働部産業政策課
担 当:寺西、亀田
内 線:4427
電 話:076-225-1512
資料提供


実践者から学ぶ、ブランディングとデジタルデザインの最前線
「デジタルデザインキャンプ 2024」
未来を創造する企業へ : 企業価値を現在から後世に
募集期間:

024.
9/9
( 月 )
-9/25
( 水 )
応募方法・詳細応募条件等は裏面をご確認ください
応募対象 : 石川県内に主たる事業所がある企業
参加費用
無料
主催:石川県
企画/運営:株式会社ロフトワーク/一般社団法人石川県情報システム工業会
お問い合わせ:〒920-8580 石川県金沢市鞍月1-1 石川県商工労働部産業政策課 ブランドマーケティンググループ:亀田Tel:
(076)225-1512 Mail:syoukou@pref.ishikawa.lg.jp

会場:金沢未来のまち創造館
金沢市野町 3 丁目 11-1Mission
Value
Vision


企業ブランディングの基礎・実践方法を学ぶ「CIプログラム」とARやVRなどのデジタルツールの基礎・活用方法などを学ぶ「DDプログラム」の2本立てで実施するワークショップ形式の集中プログラムです。 ※「DDプログラム」の参加企業については、別途募集いたします。
※本プログラムは参加企業のみなさまご自身で講師や運営事務局のサポートを受けながら、自らブランディングやデジタルデザインの基礎を学び、実践していく内容となっております。
講師や事務局が個別支援としてのブランディングやコンサルティング、マーケティングや、ロゴ、パッケージ、ホームページ、広告等の実施や制作をするものではございません。
又、
プログラムは変更になる可能性があります。各回の間には次回までの簡易な課題が出る場合もあります。
ご了承ください。
「デジタルデザインキャンプ 2024」とは?
CI プログラム
右のQRコードまたは下記URLからお申し込みください。https://forms.gle/ft9LUNpnAfnQ2RKF7申し込み〆切:9/25(水)17:00(応募多数時は、事務局による選定となります)
申し込み方法
参加費用:無料
● 石川県内に主たる事業所がある企業
● 原則1社から2名のチームでご参加ください
● 4回すべてのワークショップへの参加が必須です
● 企業インタビューへの了承/同意は必須です
応募条件
ナリカタデザイン相談室 代表
Kanako Narita
成田 可奈子
京都工芸繊維大学卒業。
2006年 EIGHT BRANDING DESIGN に創業と同時に入
社し、10年以上に渡り、数多くの商品、サービス、コ
ーポレートのブランディングとグラフィックデザイン
に携る。
2019 年 株式会社ナリカタデザイン相談室を設立。
クライアントのなりたい姿を共にかたちにする、ブラ
ンディングデザインをベースとした「デザインの相談室」としての活動をスタート。
第1回
2006年多摩美術大学
グラフィックデザイン学科卒業。
シンガタ、Hotchkissを経て2021年株式会社「andyo」
を設立。企業、商品のブランディングのためにクリエ
イティブディレクション、アートディレクションを行
う。商品開発/CI/VI/パッケージデザイン/まちづくり
/行政の起業実践アドバイザー業務など様々な領域で
活動。
andyo クリエイティブディレクター
Youichi Hisamatsu
久松 陽一
第2回
コデザインリサーチャー / XRアーティスト
Sion Asada
東京大学大学院工学系専攻卒。
東京大学生産技術研究所と英国Royal College of Art
が共同設立したDLX Design Labにて、価値創造のた
めのデザインリサーチ
*1について学ぶ。MIMIGURI、
WIRED SciFiプロトタイピング研究所などでビジネス
現場に新たな価値を生むワークショップを多数手がけ
る。メディアを横断したコミュニケーションに興味を
寄せ、自身でもXR作品を制作するとともに、XRクリ
エイター育成やXR系の事業開発に関わる。
*1 不可視な本質的な課題を発見し、新しい価値を提供するために行うリサーチ
第3回
要相談
10月 9日
(水)
10月 11日
(金)
各参加企業様へ訪問
貴社へお伺いし、インタビューや対話から MVV 策定のためのヒントを探します*インタビュー時間は 1 時間 30 分ほどを想定しております
MVV 策定のためのヒント探し
第2回
10月 16日
(水)
石川県の中から、外から見える企業の価値
特別講師:andyo 久松 陽一氏地域内外から御社への視点や新しい価値観を学び、新たに創造する
14:0017:00第3回
10月 23日
(水)
ブランディングの未来 移ろう世界
特別講師:コデザインリサーチャー /XR アーティスト Sion Asada 氏デジタルを取り入れた未来を意識 / 自社の未来とデジタルの関わり方を知る
14:0017:00第4回
10月 30日
(水)
成果発表会
本プログラムを通して、作り上げた MVV のプロトタイプを発表※プログラムに関連する講師からのフィードバックも予定しております
14:0017:00会場:金沢みらいのまち創造館
(金沢市野町3丁目11-1)
第1回
10月 8日
(火)
キックオフ /CI と MVV について
特別講師:株式会社ナリカタデザイン相談室 代表 成田 可奈子氏CI と MVV の重要性を理解 自社の強みを知る 自社のプレゼンスを知る
10:0017:00企業ブランディングの視点から「コーポレートアイデンティティー(CI)」を専門分野として長く関わってきたスペシャリスト達からの講
義と言語化するワークショップ/ディスカッションを通して学ぶプログラム