2024 年10月8日
カゴメ株式会社
株式会社NTTドコモ
経済産業省「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」に採択された、
カゴメとNTTドコモが共同開発したユースケース『わくわく!野菜でカラフルVR!』
25 年4月、大阪・関西万博に出展予定
~野菜のチカラで日本のヘルスケアサービスに貢献 ~
カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市、以下カゴメ)と株式会社 NTT ドコモ(代表取締役社長:前田義晃 本社:東京都千代田区、以下ドコモ)は、2024年5月に経済産業省が実施する「令和5年度補正PHR(Personal Health Record)社会実装加速化事業※1」の実証事業者※2として採択されました。本事業は、PHR※3サービス利用者の拡大とユースケースの創出をめざし、より豊かなサービス・生活・体験が広がる未来をめざすものです。
このたび、2025 年 4 月より開催される大阪・関西万博にて経済産業省の事業として、カゴメの野菜摂取量推定機「ベジチェック(R)」とドコモが提供する「ヘルスケア推定AI※4」を連携したプログラム『わくわく!野菜でカラフル VR!』の体験ブースを出展予定です。カゴメとドコモは、野菜のチカラで日本のヘルスケアサービスに貢献してまいります。
※1情報連携基盤を介したPHR(Personal Health Record)ユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業のこと
※2 経済産業省が2024年5月にマッチングイベントを開催し、サービス事業者のカゴメとPHR事業者のNTTドコモのマッチングが成立し、ユースケース創出に向けた実証を開始。
※3 健康医療情報(Personal Health Record)のこと。日常生活の中で計測するライフログ(カロリー、歩数)やバイタルデータ・健康診断結果などを指す。 ※4 スマホを持ち歩くだけでご利用者さまの生活習慣を把握し、自身の健康状態の推定スコア(免疫力/血圧上昇習慣/フレイルなど)や影響した生活習慣のデータ(歩数や睡眠時間など)を提供。
■『わくわく!野菜でカラフルVR!』の概要
『わくわく!野菜でカラフル VR!』は、ゲーミフィケーションの要素を取り入れた、家族や友人など大切な人と一緒に楽しむプログラムであり、一人ではなかなか続けることができない野菜摂取や健康行動(運動等)の習慣化をサポートします。
プログラムではまず、ドコモの「健康マイレージ」が提供する「ヘルスケア推定AI」で、利用者の免疫力や血圧上昇習慣、からだとこころの健康といった健康状態を推定します。そしてカゴメの「ベジチェック」で測定した野菜摂取レベルに応じて獲得できるアイテムを使い、VR 空間内でこれらの健康リスクと闘い、利用者自身や大切な人の健康を守ります。
このプログラムを通じて、野菜を摂ることの大切さを体感していただき、野菜摂取への行動変容を促します。
(体験イメージ)詳細は現在設計中
■「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業
(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」について
本事業は、実証後の2025 年4 月から開催される「いのち輝く未来社会」をテーマにした大阪・関西万博を通じて、事業者・国民がともに開かれた環境で多様なPHRとサービスが繋がり、新たな商品やサービスを生み出す事業者、それを安心して利用する国民の、より豊かな生活・体験が広がる未来への礎を築き、PHR による“自然と健康になれる社会”の実現を目指しています。
本事業期間には、運動、睡眠、食事等の各テーマにおいて、PHR 事業者及びサービス事業者の協調のもと、情報連携基盤「PHR CYCLE」を介することで、サービス事業者1社に対し複数のPHR事業者のPHRが提供されるこれまでにないユースケースを創出するとともに、PHRサービスを提供する仕組みを実証的に実現します。
本事業の公募サイト https://phr-expo-data-utilization.meti.go.jp/
■ 「べジチェック(R)」
自身の推定野菜摂取量が約 30 秒でわかる機器です。センサーに手の ひらを当てるだけで結果がわかります。測定の簡便さが特徴で、他の サービスと組み合わせることで、より行動変容を促すことが期待できま す。※「ベジチェック(R)」医療機器ではありません。表示値はあくまでも目 安となります。
カゴメ健康サービス事業 https://healthcare.kagome.co.jp/
■「ヘルスケア推定AI」
スマホを持ち歩くだけでご利用者さまの生活習慣を把握し、自身の健康状態の推定スコア(免疫力/血圧上昇習慣/フレイルなど)や影響した生活習慣のデータを提供することができます。自身の健康状態を可視化することで、行動変容につなげ、継続的な健康行動を促すことが可能です。また、ヘルスケア推定AIはAPI連携によりさまざまなサービスへの機能提供が可能なため、今後はより多くの事業者に対して展開してまいります。
報道機関の皆様向けのお問い合わせ先
カゴメ株式会社
コーポレート企画本部 経営企画室
広報グループ 北川、堀江
TEL:03-5623-8503
株式会社NTTドコモ
ヘルスケアサービス部
データビジネス担当
MAIL:healthcareai_contact@ml.nttdocomo.com