共働き&子育て世代向け転職サービス『withwork』を運営するXTalent株式会社(東京都港区、代表取締役・上原達也)は、親のキャリアやライフにも影響を及ぼす保育園の呼び出しの実態についてアンケートを実施しました。1人でも多くのワーキングペアレンツの助けになることを願って、結果を公表いたします。
調査背景:ワーキングペアレンツを悩ませる「保育園からの呼び出し」
春と言えば、育児休業からの職場復帰が多い季節。子どもたちは新たな環境である保育園で過ごし始めます。しかし、保育園入園直後から数ヶ月、あるいは数年にわたって
「保育園からの突然の呼び出し」がワーキングペアレンツを悩ませています。
子どもたちは、新たな環境への対応に加え、免疫力が未発達であるため、初めての集団生活で菌やウイルスをもらいやすく、次々と感染症にかかります。保育中に発熱等の症状が見られると、電話等で連絡が入り、親はできるだけ早いお迎え対応を求められます。このようにして、
入園後に子どもの感染症等で頻繁に早退やお休みを繰り返す現象を、SNS上では「保育園の洗礼」とも呼ばれ、話題になっています。
この現象は、親のキャリアにも大きな影響を及ぼします。ワーキングペアレンツのための転職サービス「withwork」には、
「現職が子育てに理解がなく、呼び出しによる早退や欠勤に対して白い目で見られてしまう」等の理由から、転職を検討する方の声も寄せられているのです。
仕事を頑張りたい一方で、子どもの体調不良もちゃんとケアしたいという難しいバランスの中で、実際にワーキングペアレンツはどのような課題を抱えているのか、そしてどのように対策しているのか、実態を把握するため本調査を実施するに至りました。
本調査は、当事者であるワーキングペアレンツが悩みを解決するヒントを得るだけではなく、保育園へ入園予定の子どもを育てるワーキングペアレンツが所属する企業にも、エンゲージメント向上や従業員の活躍推進の一助となれば幸いです。
調査結果サマリ
・呼び出しによって仕事ができない日は「月に5日以上」と約半数が回答
保育園からの呼び出しによって「Q. 入園して3ヶ月~半年以内で、1ヶ月あたりどのくらいフルで仕事ができない日がありましたか?」、という質問に対して、「5~9日」と答えた人は34.2%、「10日以上」と答えた人は12.2%で合計して46.4%となった。
保育園からの呼び出しを受けると、当日だけでなく、翌日以降も子どもの看護や登園制限等により、出社はもちろんのこと、在宅勤務でも十分に仕事をするということは難しいことがわかった。
・夫婦間でのお迎え分担割合は「母10割:父0割」が最多
祖父母などのサポートを受けていない人へ「父母間のお迎えの分担割合についておしえてください。」という質問をしたところ、「母10割:父0割」で30%以上が最多となった。
分担が50:50、ないしは父親側の負担が6割以上だという回答は合わせても10%で、保育園からの呼び出しに対して母親側の負担が大きいことがわかった。
・約7割が「2歳以上で呼び出し数」が減ったと回答
「呼び出し回数が減り始めた年齢は?」という質問に対して、「1歳」「2歳」と回答した人が約半数だった。
1~2年は“保育園の洗礼”を受け続けることを想定した上で、仕事の調整や周囲のサポートを準備すると良いのではないか。
・”保育園の洗礼”を乗り切る上で、大切なのは「職場の理解」
最も辛かったエピソードについて、「仕事がままならない」「職場の同僚に申し訳ない」といった、仕事との両立に関する葛藤がうかがえるエピソードが多数寄せられた。また、急な呼び出しへの対応策として取り組んで良かったことの1位は「事前に、上司や同僚の理解を得ておく」と、
“保育園の洗礼”を乗り切るうえで、職場の理解促進や調整が重要であることが分かった。
調査レポート全編はこちら
【調査レポート】保育園からの突然の呼び出し|withwork Magazine
https://media.withwork.com/article/990
先輩パパママから寄せられた、いま“保育園の洗礼”に悩む人たちへのアドバイスもまとめました。ぜひご覧ください。
【保育園の洗礼】先輩ママ・パパからの応援メッセージ&アドバイスまとめ|withwork Magazine
https://media.withwork.com/article/1044
※本調査データは、広くご活用ください。データの引用・転載時には「引用元:XTalent株式会社」と引用元を明記していただくようお願いいたします。
調査概要
実施期間:2024年4月19日~2024年5月6日
有効回答数:222名
調査主体:XTalent株式会社
複数人子どもがいる場合:いずれかに当てはまる子どもについて回答
1.保育園に「在籍中」かつ「在籍期間が最も長い」子
2.未就学児がいらっしゃらない場合、保育園在籍経験がある子のうち末子
取材等のお問い合わせ
メールアドレス:pr@xtalent.co.jp
担当者名:大野、栗林