B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

求職者は求人原稿のどこを見ている?30代の求職者にアンケートを実施しました!

2023/02/16  ディーピーティー 株式会社 

ディーピーティー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:竹本 昭生)は31歳~40歳の男女を対象に、求人に関するアンケートを実施。信用できる派遣会社の基準や求人原稿にて重要視している内容を調査しました。


ディーピーティー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:竹本 昭生)は31歳~40歳の男女90名の若手派遣社員を対象にインターネットアンケートを実施。以前は20代の若手を中心にアンケート調査を行いましたが、今回は30代の求職者に同様のアンケートを実施し、派遣会社に求めることや入社前に知りたいことなどを調査しました。

以前行った20代の若手求職者にもアンケート結果はこちら!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000113768.html

【アンケート調査概要】
調査期間:2022年10月1日~2023年2月10日
調査方法:インターネット調査
対象者条件: ディーピーティー株式会社で派遣スタッフとして就業している31~40歳の男女
有効回答数:90

Q1.信用のできる派遣会社の基準は?




信用できる派遣会社の基準として最も高かった内容は20代と変わらず、「メリット・デメリットの説明がある」企業でした。メリットのみの説明だと、ミスマッチが発生してしまうため、デメリットもしっかりとお伝えする必要があると考えられます。また、次に「連絡がマメ」なことも同様に高い数値を出しております。また、「契約関係が明確である」や「約束や時間を守る」というところも同様な数値が出ているため、求職者との密なやり取りが信用に繋がると考えます。

Q2.求人原稿で知りたい内容は?




求人原稿で知りたい内容についても20代の結果と変わらず、「給与・福利厚生」が最も高い結果となりました。

Q3.目に留まる求人原稿は?




目に留まる求人原稿で最も高い結果がでたものは「時給が高い」でした。そして、「寮費無料などの支援がある」と「入社祝金などのボーナスがある」が続いていることから、求職者は給与面を最も重視しながら求人を見ていることが読み取れます。これも20代のアンケート調査と同じ結果となっております。

Q4.長く仕事を続けることに必要なことは?




20代のアンケート結果では「自分に合った仕事内容」が最も高かったのに対し、30代は「居心地の良い職場環境」が最も高い結果となりました。この結果から、年齢が上がると、腰を据えて働きたいと感じる人が多いことが読み取れます。また、求人を見ている際には給与面が高かったのに対し、ここでは収入は17%と低い数値になっております。

Q5.入社前に取得したかった情報は?




入社前に取得したかった情報として、「詳細な仕事内容」が最も高い数値となりました。また、続いて「残業を含んだ実収入」が高い数値を出しております。Q2,Q3の結果でもある通り、やはり求職者の方は給与面を重視している方が多いということが分かります。


【会社概要】
社名:ディーピーティー株式会社
本社所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄8F
代表取締役:竹本 昭生
事業内容 :人材派遣、求人サイト企画運営、求人媒体研究・開発・設計の受託、技術者派遣、自社製品開発等
設立:1989年(昭和63年)1月31日
HP:https://www.dpt-inc.co.jp

他の画像

関連業界