IHIは,日本発の国際宇宙ビジネスカンファレンスである「SPACETIDE2024」にパネリストとして参加します。
「SPACETIDE2024」は,一般社団法人SPACETIDE(本社:東京都港区,代表:石田真康)が主催する国際宇宙ビジネスカンファレンスであり,9回目となる今年度は「APAC(アジア太平洋地域)から世界へ:多様なコミュニティが紡ぐ宇宙ビジネス」をテーマとして,世界とアジア太平洋地域,安全保障と商業宇宙などの様々なテーマで約50のセッションが開催される予定です。
IHIは,7月8日に開催される「セキュリティ・セーフティ×宇宙産業」をテーマとするパネルディスカッションのうち,以下に参加します。
1. 日時:7月8日(月) 16:00~16:50
「ロケット市場の多様な輸送需要を捉えそれぞれの勝ち筋を見極められるか?」
2. 日時:7月8日(月) 17:20~18:10
「次世代の衛星ソリューションは海洋関連技術と市場をどのように革新するか?」
IHIは,「グループ経営方針2023」において航空エンジン・ロケット分野を成長事業と位置づけ,宇宙・地上・海中データ利活用の取り組みを進めています。その一環として,衛星を用いた船舶監視の高度化を図るべく,2023年度より経済安全保障重要技術育成プログラム(※1)にて「船舶向け通信衛星コンステレーションによる海洋状況把握技術の開発・実証」を進めており,船舶位置情報の把握と相互通信が可能な次世代海上通信インフラである衛星VDES(※2)の開発を行っています。また,衛星VDESの社会実装に向け,2022年に商船三井テクノトレード株式会社,古野電気株式会社,株式会社アークエッジ・スペース,株式会社東洋信号通信社,日本無線株式会社,三井物産株式会社および公益財団法人笹川平和財団海洋政策研究所と共同で,「衛星VDESコンソーシアム」を設立し,代表幹事としてコンソーシアムの活動を推進しています。
今回,30か国から1,200人以上が参加する「SPACETIDE2024」において,衛星VDESを用いたソリューションを紹介することで,全世界での衛星VDESの実装を推進し,より安全・安心な海上の実現を進めていきます。
さらに,今後はイプシロンロケットを活用した打上げサービス事業への参画を予定しており,宇宙へのアクセス拡大に貢献してまいります。
◇カンファレンス詳細
名称:SPACETIDE2024(カンファレンス開催期間 7/8~7/10)
※SPACETIDEの詳細は以下をご確認ください
URL:
https://spacetide.jp/conference/tide2024/
※1 内閣府,経済産業省が中心となり,経済安全保障上重要な先端技術の研究開発を推進するプログラム。
※2 衛星VDES(VHF Data Exchange System)は,自船の位置などを通報する装置としてすでに船舶運航や海上交通管理に利用するため普及が進んでいるAIS(Automatic Identification System:船舶自動識別装置)を拡張したシステム。衛星を利用することで,全地球規模で送受信し,相互通信機能により遠洋でも連携することが可能となる。
【関連プレスリリース】
2022年10月25日
海と宇宙の連携による海上安全の向上に向けて「衛星VDESコンソーシアム」設立のお知らせ
https://www.ihi.co.jp/all_news/2022/aeroengine_space_defense/1198064_3479.html