B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

リスキリング推進に向けた評価・処遇制度研修を開催します。【申込期限:2024年9月12日まで】

2024/07/12  広島県  

リスキリング推進に向けた評価・処遇制度研修を開催します。【申込期限:令和6年9月12日まで】

印刷用ページを表示する掲載日2024年7月12日

リスキリング推進​に効果的な評価・処遇制度の導入を支援し、広島県内の企業等の皆様のリスキリングを後押しするため、
「リスキリング推進に向けた評価・処遇制度研修
~自社に合った評価・処遇制度の基本構想を立案する~」

を開催します。​​

本イベントでは、評価・処遇制度導入の検討ステップをその場で実践します。
評価・処遇制度の基本的な考え方は一つではありませんが、主にリスキリング推進のためのジョブ型人事制度の活用についての基礎知識とそのベースとなる「職務記述書」の作成について学びつつ、評価・処遇制度の基本構想立案を実際に体験していただくことができます。
評価・処遇制度の在り方は企業によってそれぞれ違いますが、自社をモデルとしたワークショップを通じて、30年以上人事制度改革コンサルティングに携わってきた講師が、自社に合った制度導入の方法を一緒に検討します。ぜひご参加ください。

評価・処遇制度研修チラシデータ (PDFファイル)(1005KB)

イベント概要

目的

デジタル技術の進展や環境問題の深刻化など、急激な速度で社会環境が変化する中で、特に企業活動におけるデジタル・トランスフォーメーション(DX)等への対応の必要性の拡大に伴い、労働生産性の向上に向けて、業務効率化や付加価値向上のためのリスキリングの重要性がますます高まってきています。

こうした県内企業を取り巻く環境の急激な変化に対応し、経営戦略の実行に必要な人材戦略等に基づいて従業員が必要な知識やスキルを習得し、業務に活用していくリスキリングの実践を促進するため、県内企業を対象として、自社に適した制度の導入に向けて、具体的な検討を始めるための知識・スキルの習得を目的とした、リスキリング推進のための評価・処遇制度導入支援イベントを実施します。

広島県では、リスキリングを「外部環境の変化(DX等)による新たな業務需要の拡大と減少に対応して、企業等の経営戦略や人材戦略のもと、企業の主導によって、従業員が今後の新たな業務などで必要となる知識やスキルを習得し、活用(業務を創造・高度化)すること」と定義しています。

日時

令和6年9月26日(木曜日) 14時00分~17時00分

場所

広島YMCA国際文化センター本館 404号室

(広島市中区八丁堀7-11)

地図の読み込みに関する問題が発生したとき

参加費

無料(事前申込)

対象者

広島県内の企業を経営される方や、人事労務担当部署の方など

定員

30名

プログラム

研修
1.評価・処遇制度の全体フレームと制度導入の検討ステップ
2.評価・処遇制度導入の手順
⑴ 評価・処遇制度の基本的な考え方の立案
⑵ ジョブ型人事制度の設計・活用

ワークショップ
1.現状認識
2.リスキリング推進のための評価・処遇制度の基本的な考え方
3.期待する職務の定義
4.評価・処遇制度の基本構想立案

​​研修の節目でワークショップをはさみながら、自社の制度を題材にした模擬体験を通じて、学んだ内容を確認しつつ進めます。

また、本イベントの参加企業は後日、専門コンサルタント等による個別相談も無料でお受けいただくことができます。基本構想立案後の制度導入に向けた検討やお悩み相談などにご活用ください。(個別相談は別途日程調整)

​講師紹介

株式会社日本能率協会コンサルティング
組織・コンサルティング用本部 HCM推進センター

シニア・コンサルタント
栗山 裕司

全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント

大学院修了後、1989年に株式会社日本能率協会コンサルティングへ入社。
人事制度の基本構想立案、人事制度改革(等級、給与・賞与、人事評価等)と制度の導入・定着化施策の実施、および評価者・被評価者を対象とした各種研修(評価、目標管理、マネジメント等)を、業種・規模問わず支援している。
また、人事制度を入口にした実践的な職場の問題解決に取り組んでいる。

​申込方法

申込期限:令和6年9月12日(木曜日)(必着)

WEB申込:広島県電子申請システムで応募を受け付けています。以下のURLから申請ページへ移動し、必要事項を入力して申込を行ってください。
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=18320​
※利用者登録がお済みでない方は、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から手続きを行うと簡単です。

FAX:イベントチラシ裏面の申込様式に必要事項を記入し、人的資本経営促進課までお送りください。
FAX:082-222-5521

・応募多数の場合、ご参加いただけない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・応募いただいた個人情報は適切に管理し、本セミナーの運営に関する目的のためだけに使用します。

ご案内

本イベントの開催に先立って、リスキリングを推進する上での評価・処遇制度の基本をわかりやすく解説し、取組を具体的にイメージするための事例を多数紹介する、
「リスキリング推進に向けた評価・処遇制度の整備基本セミナー
~評価・処遇制度の基本類型を理解し、自社に適した制度を考える~」

を開催します。​​​(申込期限:令和6年8月15日、参加無料)

あらかじめセミナーにご参加いただいておくことで、研修・ワークショップの内容をより深くご理解いただくことができますので、ぜひ併せての参加をご検討ください。

お問い合わせ先

〒730-8511 広島市中区基町10番52号
広島県商工労働局 人的資本経営促進課 リスキリング推進グループ
電話:082-513-3414 FAX:082-222-5521
E-mail:syojinkei@pref.hiroshima.lg.jp​

このページに関連する情報

応募申込フォームはこちら 開閉ボタン

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ先

人的資本経営促進課
〒730-8511 広島市中区基町10番52号(広島県庁東館3F)
リスキリング推進グループ
電話:082-513-3414 Fax:082-222-5521 お問い合わせフォームはこちらから