B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

モビリティDX促進のためのコミュニティ「モビリティDXプラットフォーム」のWebサイトを開設しました

2024/09/20  経済産業省 

モビリティDX促進のためのコミュニティ「モビリティDXプラットフォーム」のWebサイトを開設しました

2024年9月20日

ものづくり/情報/流通・サービス

経済産業省と国土交通省は、「モビリティDX戦略」の実行に向け、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)や自動運転に関する様々な企業・人材・情報が集積・交流するコミュニティである「モビリティDXプラットフォーム」を、10月に立ち上げることとし、今般、Webサイトを開設しました。

1.背景

経済産業省と国土交通省は、自動車分野のDXにおける国際競争を勝ち抜くべく、2024年5月に「モビリティDX戦略」を策定しました。戦略では、2030年におけるSDV販売台数「日系シェア3割」の実現を目標に定め、今後、SDV、モビリティサービス、データ利活用の3領域の取組を強化していく方針を示しました。
本戦略に基づく取組を加速的・継続的に進めて行くためには、取組の基盤となるコミュニティの創出が重要です。また、日本ではソフトウェア人材の確保が喫緊の課題となっていることに加え、足下、外部リソース・ノウハウの活用に向けた企業間連携が進展しており、こうした取組の加速も必要です。
こうした観点から、ソフトウェア人材の確保や企業間連携等を促進していくためのコミュニティとして、「モビリティDXプラットフォーム」を新たに10月に立ち上げることとし、今般、「モビリティDXプラットフォーム」のWebサイトを開設しました。

2.「モビリティDXプラットフォーム」のWebサイトについて

(1)概要

「モビリティDXプラットフォーム」の活動を継続的に周知するとともに、実施するイベント情報の掲載、モビリティDXに係るスキルを向上させるための学習講座の提供、国内外の動向調査結果を発信するサイトです。OEM・サプライヤー、スタートアップ、大学・研究機関、異業種、学生・個人といった、様々なプレイヤーの方が参画し、必要な情報を得ていただけるよう、多様な情報を提供します。

モビリティDXプラットフォームWebサイト

開設日

2024年9月20日(金曜日)午後3時

(2)内容

トップページ

  • 「モビリティDXプラットフォーム」や「モビリティDX戦略」について、各説明ページを設けるとともに、重要なイベントをピックアップして、イベント情報を掲載しています。各イベント名称をクリックすると、イベント情報詳細ページにリンクします。
  • 今後、「モビリティDX最新情報」において、最新コンテンツの掲載やイベント情報を発信します。

イベント・コンテンツ紹介ページ

  • イベント・コンテンツ紹介ページは、イベント情報やモビリティDXにかかるスキル育成講座を一覧掲載しています。
  • 今後、新規講座の追加やニーズに沿った絞込検索ができるよう更新する予定です。

政策動向紹介ページ

  • モビリティDXに係る政策の情報を掲載しています。
  • 今後、外国政府や国内外の事業者・研究機関等のモビリティDXに係る取組動向についても掲載する予定です。

(3)今後の予定

今後は「モビリティDXプラットフォーム」の立ち上げに向けて、順次掲載する情報やコンテンツ、サイトの機能を充実させる予定です。

3.ローンチイベントについて

モビリティに関わる国内外の様々なプレイヤーが参加する「Japan Mobility Show Bizweek 2024」の場を活用し、「モビリティDXプラットフォーム」のローンチイベントを実施します。本イベントを通じて、モビリティDXに関する取組、プラットフォーム活動の重要性を発信するとともに、プラットフォーム参画プレイヤーを拡大することを目指します。

ローンチイベント詳細

開催概要

日時:2024年10月17日(木曜日)15:30から17:00
会場:Japan Mobility Show Bizweek 2024内トークステージ

※ ライブ配信も行います。
※ イベント参加にはJapan Mobility Show2024の参加登録が必要です。(無料)
参加登録はJMS2024サイトをご覧ください。

主なプログラム

  • 「モビリティDX戦略」の説明(経済産業省)
  • 「モビリティDXプラットフォーム」の説明(モビリティDXプラットフォーム事務局(公益社団法人自動車技術会))
  • 産学官のキープレイヤーによるパネルディスカッション

4.関連資料

モビリティDXプラットフォームの立ち上げについて

5.関連リンク

モビリティDX戦略を策定しました
METI Journal政策特集8月号

担当

製造産業局 自動車課 モビリティDX室長 伊藤
担当者:秋元、箕輪
電話:03-3501-1511(内線3831~3836)
メール:exl-itshann★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

関連業界