B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

『なぜ企業はWEBエンジニアを退職前提で採用しないのか?』というテーマのウェビナーを開催

2024/01/18  マジセミ 株式会社 

マジセミ株式会社は「なぜ企業はWEBエンジニアを退職前提で採用しないのか?」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/fox-hound-20240206/M1D

■高まる、Webエンジニアの採用難易度
Webエンジニアも含むIT人材の採用は、IT人材の需要自体の拡大や労働人口の減少により、その難易度がより高まっている傾向にあります。
IT人材は多様な層から採用が可能ではありますが、今の社会的時流やトレンドの影響を受け、どの層の採用にも課題が付き纏います。
例えば、経験者は転職ブームなど人材流動化の影響を受けなかなか定着しないといった課題があり、
未経験者の場合は、採用リスクや教育コストが大きく、迂闊に手を出せないという課題も出てきます。
また、共有した課題として、人材の成長性や自走性が分からないため人材投資の判断がしづらい点が挙げられます。

■採用担当者に求められる、時代に合わせた変革
このように、Webエンジニアの採用難易度は上がり、採用を行う際の課題も複数ある中で苦戦をしている採用担当者が散見されます。
苦戦する中で、状況を打開しようと採用チャネルの見直しや、採用条件や待遇面を調整するといった事をしている方も多いのではないでしょうか?
しかし、せっかく採用できても想定していた成果を上げてくれない、思うように成長してくれないといった悩みを抱えている担当者も存在します。
このような悩みを解消するためには、採用担当者がめまぐるしい変化が起こる流動的な時代に適応していくことが必要となります。

■自走できるWebエンジニアを採用できる合理的根拠に基づいたスキーム
このような課題を解決するために必要なのは、採用前に成長意欲が高く・育成投資価値がある人材かを見極めることです。
また、学歴よりも信頼の高いEBPMによるエビデンスベースでそのような人材であることを見極める方法を知ることがこれからの採用においての重要なポイントです。
本ウェビナーでは、その見極めを実現できる「SLスタジオコネクテッド」をご紹介します。
採用対象となるのは、持続型学習プラットフォームである「SLスタジオ」で必要なスキルと学習し続けるサイクルを身に着けた人材となるため、
採用後に発生する課題を未然に回避し、育成投資価値がある人材を採用できる、合理的根拠に基づいた採用スキームです。
Webエンジニアの採用、特に人材の見極め方法に課題感をお持ちの方や優秀なIT人材の判別に悩まれている方におすすめの内容です。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/fox-hound-20240206/M1D

■主催
FOX HOUND株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

他の画像

関連業界