沖縄県主催「データをうまく活用したい!上手なデータ活用法を考える県内事例発表会」の基調講演に登壇
AIソリューションを開発・提供する株式会社MiDATA(以下「MiDATA」)は、2024年2月2日に開催された沖縄県主催「データをうまく活用したい!上手なデータ活用法を考える県内事例発表会」の基調講演に登壇し、効果的なデータ分析のアウトソーシング(外部資源活用)について、有効活用するためのポイントや、ポイントを外した場合の失敗事例などを講演しました。
講演内容の資料請求はこちらから
(講演内容)データ分析の外部委託の3つのポイント1.「目的の明確化」 2.「プロジェクトにコミット」 3.「プロセスを変革する覚悟をもつ」
約10年、実際にデータ分析案件を受注してきた側の立場から、
データ分析を経営に活かしたいが社内にデータサイエンティストがいなくて取り組めないという企業様が、データ分析の外部委託を検討すべき理由について講演しました。
内容については、
外部の専門家を最大限有効活用するため3つのポイント「目的の明確化」、「プロジェクトにコミット」、「プロセスを変革する覚悟をもつ」を実例で解説するとともに、
ポイントを外した場合の失敗事例をご紹介しました。さらに、
中長期的にデータ分析を経営の武器にするための外部委託の活用戦略について述べました。
MiDATAはデータ・AI利活用を軸に、これからも沖縄の地域課題解決に取り組んでまいります。沖縄県内企業様のデータ・AI利活用支援はもとより、県内拠点開設、雇用創出、県外案件受注、データ活用リテラシー向上のためのセミナー、研修等の積極的な展開を検討しております。
<登壇者プロフィール>
川畑拓也
株式会社MiDATA シニアマネージャー、シニアデータサイエンティスト
2014年よりAIコンサルティング企業にて、複数年に渡り大規模分析プロジェクトのプロジェクトマネージャーやリーダーを歴任。国内最大手の人材情報系企業のAI開発や、大手損害保険会社のデータ分析組織立ち上げに従事。2020年より株式会社リンクバルへ移り、事業会社におけるAI推進をリード。2023年5月に株式会社MiDATAを設立し、組織開発・運営及びコンサルティングチームの責任者として「人々の不をなくし、便利を追求し続ける」ことに粉骨砕身する。沖縄移住をきっかけに、沖縄でのAI・データ利活用支援も画策中。
講演内容の資料請求はこちらから
登壇のご依頼について
MiDATAでは登壇のご依頼を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
【テーマ例】
・マッチングアプリ、ECサイトにおけるAI活用
・AI推進組織を定着させるには~組織の壁の乗り越え方~
・AI・データ分析プロジェクトの進め方
沖縄県主催「データは活用してこそ価値がある!データをうまく活用したい!上手なデータ活用法を考える県内事例発表会」とは
沖縄県「令和5年度データプラットフォーム構築事業」の一環として、オープンデータの活用をさらに促進するために開催された県内事例発表会です。テーマとして 『データ活用事例』・『データ分析のアウトソーシング』・『デジタル人材育成』にフォーカスしており、沖縄県の事業を活用してオープンデータを実証的に活用した企業3社が、実際のデータ活用事例を発表しました。2023年7月の開催に引き続き、2024年2月2日に沖縄県博物館・美術館の講堂にて行われ、90名を超える方にご来場いただきました。
セミナーアーカイブはこちら(後日公開):
https://odcs.bodik.jp/okinawa-dpf/seminar/1608/
株式会社MiDATAについて
MiDATA社は、主にtoC企業を対象としたAIソリューションを提供してまいります。マッチングサービスやオンラインコミュニケーション分野を中心に、AIマッチングエンジン、画像解析、予測分析などの最先端技術を活用したソリューションの提供がメインとなります。これらのソリューションを通じて、企業はユーザーエクスペリエンスの向上やサービス品質の最適化を実現し、事業の競争力を高めることが可能となります。さらにMiDATA社は、これらのtoC企業に特化したソリューションをベースに、他業界や業種にも適応可能なAIソリューションを開発・提供していくことで、幅広い顧客ニーズに応えていくことを目指しております。
株式会社MiDATA Web サイト URL:
https://midata.co.jp/
< 企業概要 >
社名:株式会社MiDATA
所在地:東京都中央区明石町7-14 築地リバーフロント6F
設立:2023年5月
代表者:代表取締役社長 後藤 司
大株主 :株式会社リンクバル(100% 出資)
(東京証券取引所グロース(証券コード 6046))
資本金:30,000千円
事業内容:各種 AI 開発事業および AI コンサルティング事業の展開