B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

『~管理会社は何をする!?~インボイス対応ナビブック』をリリース

2022/12/26  公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 

賃貸オーナー・管理会社・サブリース会社がすべき対応策を網羅


公益財団法人日本賃貸住宅管理協会(本部:東京都千代田区、会長:塩見紀昭、以下:日管協)は、この度、『管理会社は何をする!?インボイス対応ナビブック』のリリース(日管協会員限定)することをお知らせいたします。本書では、インボイス制度の概要だけでなく、賃貸オーナー、管理会社、サブリース会社にとってどのような影響があるのか等、実務者の皆様が理解すべき視点で多岐に渡る情報を整理しています。また、想定される相談事例等もQ&A方式で紹介しています。



賃貸オーナーの中には、駐車場やテナント等の事業用不動産を所有する者も多く、1年後に迫ったインボイス制度の開始に向けて、本格的な対策が求められます。当然、管理会社には賃貸オーナーに対して適切なアドバイスが求められ、アドバイスの内容によっては、賃貸経営に大きな影響を及ぼしかねません。そうした中、当協会は、賃貸オーナー、管理会社に特化した業界唯一の対策マニュアルを作成しました。本書は、税理士の監修のもと、賃貸管理の専門家や実務者が、約半年間かけて研究した結果をまとめたもので、オーナー対応で必要不可欠な知識や考え方等を網羅しています。また、本書は、会員サイトにてデータ版でも公開しています。

【日管協会長 塩見紀昭のコメント】
本書は、インボイス制度の概要だけでなく、賃貸オーナーへどのような影響があるのか、管理会社やサブリース会社にとってどのような影響があるのか、管理会社やサブリース会社として何をすべきか等、実務者の皆様が理解すべき視点で多岐に渡る情報を整理しています。本書を活用して、インボイス制度への対応方針等事前準備や実務に携わる皆様の業務の一助となれば幸いです。

【目 次】
第1章.インボイス制度の概要

第2章.インボイス制度が賃貸管理業界に与える影響
1.賃貸オーナーへの影響
2.委託管理を行う事業者(管理会社)への影響
3.サブリースを行う事業者(サブリース会社)への影響

第3章.インボイス制度対応Q&A集(39問)
1.インボイス制度に関する内容
2.賃貸オーナーへの対応
3.取引先(協力会社)や賃借人へのインボイス登録対応
4.契約書について
5.月々の賃料請求や立替対応

【仕 様】
A4版/56ページ

※本書のご利用に関しては、当協会への入会が必要です。
入会ご検討の方は、下記HPより、内容をご確認下さい。

■日管協HP:https://www.jpm.jp/join/index.php

【公益財団法人日本賃貸住宅管理協会について】
当協会は、賃貸住宅における健全かつ専門的な運営・管理業務の確立並びに普及を通じて、賃貸住宅市場の整備・発展を図り、豊かな国民生活の実現に寄与することを目的とする全国組織です(会員2,214社)。

他の画像

関連業界