B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

ChatGPTプラットフォーム「ChaChatアシスト powerd by GPT-4」を提供

2024/09/17  株式会社 大塚商会 

ChatGPTプラットフォーム「ChaChatアシスト powerd by GPT-4」を提供

最新のGPT-4を搭載し安全・安心かつ定額・低価格で提供

2024年9月17日 第202422号

ソリューションプロバイダーの株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 裕司)は、最新の生成AI技術を活用した法人向けChatGPTプラットフォーム「ChaChatアシスト powered by GPT-4」を2024年9月17日より提供します。

ChatGPTの高度な言語処理能力は、業務の効率化や新たな価値創造に大きな期待を集めています。しかし一方で、個人利用における情報漏えいのリスクやGPT-4利用に伴う高額なコストが、多くの企業、特に中堅・中小企業での導入を妨げてきました。

当社の「ChaChatアシスト powered by GPT-4」はこれらの課題を解決し、中堅・中小企業が安心してAIを活用できる安全な環境でご利用いただけます。言語モデルは最新のGPT-4oとGPT-4o miniに対応しています。

本サービスでは、入力したプロンプトが生成AIの学習に利用されないようセキュリティ対策を施しており、企業の機密情報をしっかりと保護します。また、シンプルで直感的なUI(ユーザーインターフェース)により、初心者でも手軽に利用できます。シェアテンプレート機能により、よく使うプロンプトをテンプレート化して共有できるので、個人のノウハウに頼らずに作業効率を大幅に高められます。

さらに、GPT-4の利用は従量課金型サービスが多い中、「ChaChatアシスト powered by GPT-4」は100名以下の定額プラン(年額)で提供、各機能もお客様の利用形態に合わせて選択できます。

導入企業は生成AIの活用により、文書作成やアイデア出しなどの社内業務に限らず、顧客対応など幅広い業務で利用でき生産性を向上させることが可能です。

ソリューション名

ChaChatアシスト powered by GPT-4

標準環境

チャットボット、管理機能、Azure OpenAI Service(GPT-4o、GPT-4o mini)

提供開始日

2024年9月17日

価格(税別・年額)

100名まで 追加1名毎
チャット機能 240,000円 2,280円
チャット機能+ファイルプロンプト機能 420,000円 3,840円
チャット機能+RAG機能 540,000円 4,980円
チャット機能+ファイルプロンプト機能+RAG機能 720,000円 6,600円

「ChaChatアシスト powered by GPT-4」の主な特徴

シェアテンプレート機能

よく利用する、または利用しやすい質問文を、組織単位で共有できます。管理者がプロンプトを登録することで、共通したタスク全般を社内に標準化することができます。

ファイルプロンプト機能

利用者がプロンプトの中で提供したファイルに対し、長尺な文書ファイルの要約や翻訳、文書ファイルに対する質問を簡単に実行できます。

RAG(Retrieval-Augmented Generation)機能

生成AIが事前に学習した情報だけでなく、外部情報を検索して、その情報を基に回答を生成する仕組みです。「ChaChatアシスト powered by GPT-4」では、管理者が登録した社内ドキュメントを検索対象とし、ドキュメントに関する質問に答えることができます。さらに、回答の信頼性を高めるため、回答生成時に参照したドキュメントが明示されるので、ユーザーは自ら情報源を確認できます。また、GPTに切り替えることで、生成された文章に対して追加の質問や指示を出すことも可能です。

ChaChatアシスト伴走支援サービス

お客様の生成AI活用のための支援をする「ChaChatアシスト伴走支援サービス」(別料金、個別見積)のご利用も可能です。伴走支援サービスは、月4回(1回1時間)のディスカッションを実施し、本格的なAI活用までのプロジェクト支援や、お困りごとに対するアドバイス、簡易検証などを提供します。

当社が提供する定額低価格の生成AIサービス「ChaChatアシスト powered by GPT-4」は、中堅・中小企業におけるAI導入のハードルを下げるとともに、生産性向上、コスト削減、競争力強化など、導入企業のビジネス成長を支援します。

お客様お問い合わせ先

株式会社大塚商会 MMプロモーション部AI・データ活用推進課

株式会社大塚商会 AIビジネス推進プロジェクト

関連業界

情報・通信業界のニュース