B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

フクフクプラスグループ、アートに特化した就労継続支援B型事業所「アトリエにっと」を開設(今秋予定)

2023/07/11  株式会社 フクフクプラス 

障がいのある人のアートを、創るところから、社会に届けるところまで、切れ目なく。

株式会社フクフクプラス(共同代表:磯村歩、福島治、高橋圭)は、フクフクプラスが培ってきた障がいのある人のアートを社会に届けるデザイン力・マネジメント力・プロデュース力を全て注ぎ込み、アートに特化した就労継続支援B型事業所「アトリエにっと」を開所(2023年今秋予定)いたします。本事業拡大に伴い、当社共同代表の一人、高橋圭が「一般社団法人FUKU・WARAI」の代表理事に就任し「アトリエにっと」の事業運営をしてまいります。



■ 私たちの思い
地区産業が縮小する中、そこから業務受託していた障がい者支援事業所の仕事も縮小しています。また、障がいのある人の高齢化、重度化も進み、従来の作業効率を上げる工賃向上が困難な状況にあります。

これらの背景に、フクフクプラスは障がい種別、障がいの度合いに関わらず従事できる “アートを仕事" として構築し、障がいのある人への就労支援・収入支援を行ってきました。弊社の共同代表たちが手がけた「シブヤフォント」「ご当地フォント」「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭」「脳が脱皮する美術館(*1)」は、障がいのある人のアートを社会に届ける仕組みとして内外に高く評価されています。

一方、オリパラを契機に障がいのある人のアートが着目されていますが、評価される障がいのあるアーティストはまだまだ限定的であり、未だ多くのアーティストの可能性が社会との接点を見出せずにいます。また、通所が困難な精神障がいのある人は、自宅に引きこもりがちであり、オンライン時代における新しいアートの支援環境が求められています。

これらの課題を解決すべく、フクフクプラスの実績と知見を全て注ぎ込み、アートを生み出すところから社会に届けるところまでを切れ目なく、障がいのあるアーティストを発掘・支援する事業を新たに構築することといたしました。

■ フクフクグループ新事業体制
1.就労支援事業所の経営を担う「一般社団法人FUKU・WARI」の設立
2.「一般社団法人FUKU・WARAI」による新事業所「アトリエにっと」の開設
3.「株式会社フクフクプラス」のアートレンタル事業、プリンティング事業(商品開発・小売)を「一般社団法人FUKU・WARAI」に事業譲渡

(*1)企業向けに特化した障がい者アート導入サービスで、アートレンタル、対話型アート鑑賞研修等を統合し、企業におけるチームビルディング、ダイバーシティ&インクルージョンの理念浸透、オフィス環境の改善を支援するもの 「脳が脱皮する美術館」紹介サイト https://fukufukuplus.jp/artservice/

「一般社団法人FUKU・WARAI」について


障がいがあってもなくても夢を持ち社会に出られるよう、多くの職業を“選択できる”新たな障がい者施設を設立していきます。また、地域差による福祉サービスの質低下を解消するため、どこの地域でも質の良い福祉が受けられるよう職員の意識を含めた「支援」「新しい価値を創出する」などの視点からの研修も行い、全国の福祉施設の工賃含めた働き方改革を進め、福祉職で働く仲間の地位向上も目指します。

■ 概要
事業所名:一般社団法人FUKU・WARAI(フクワライ)
所在地:東京都江東区平野3-2-10 ヒマワリビル 4F
社員:高橋 圭
代表理事:高橋 圭
理事:関崎 淳一
アドバイザー:福島治、磯村歩


高橋 圭
一般社団法人FUKU・WARAI 代表理事
一般社団法人シブヤフォント 営業統括
一般社団法人ワークスタイル研究所 監事





元々福祉施設で働いていた経験から、多くの方と連携し福祉施設をより良い社会資源(開けた場)にし、世の中に浸透させ、社会の一員として活躍できる場。また社会の一員として共に支え合える関係を作れる場を作りたいと思い、この度FUKU・WARAIの設立を進めてきました。日本中、どこにいても質の良い福祉が受けられることはもちろん、「障がいがあるから」と諦めることなく、色々な可能性にチャレンジができるよう、職業・余暇等の選択肢を広げる活動を行なっていきます。皆様からの温かい応援、ご支援と共に、一般社団法人FUKU・WARAIを大きく育て、日本全国に笑顔をお届けします。

フクワライ公式ウェブサイト https://fukuwarai.or.jp/

就労継続支援B型事業所「アトリエにっと」について



FUKU・WARAIが運営する第一弾の事業所として、フクフクプラスの、障がいのある人のアートマネジメントのノウハウを惜しみなく注ぎ込んだ就労継続支援B型事業所「アトリエにっと」を開設いたします。毎年、数万人が訪れる「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」開催の地、東京都江東区の門前仲町/清澄白河エリアで、さらに東京都現代美術館(東京都江東区)からほど近くの、アートをとても身近に感じられる素晴らしいロケーションに開所いたします。

■ 概要
事業所名:アトリエ にっと
事業種別:就労継続支援B型
所在地:東京都江東区平野3-2-10 ヒマワリビル 4F
定員:20名
対象者:知的、精神障害手帳をお持ちの方、身体手帳、軽症をお持ちの方、あらゆる事情で就労できていない方も相談可能
開所:2023年今秋
運営:一般社団法人FUKU・WARAI
初年度目標工賃:20,000円/月以上

■ 特徴
1.アート初心者も、アートで実績のある方も、それぞれに寄り添ったアート支援をいたします。
・アートパラ深川、シブヤフォント、ご当地フォントなどの実績をもつメンバー(*2)によるサポート
・毎日の通所が困難な利用者にはオンラインでアート創作支援(*利用者が居住する自治体による支給決定必要)
2.アート制作に集中できる半個室型制作スペース、そしてアートを身近に感じられるロケーションです。
・半個室型制作スペース、豊富な画材
・東京都現代美術館から徒歩3分、最先端のアートを身近に感じられるロケーション
3.施設利用者が創作したアートを、多彩な商品・サービスでしっかり社会に届けます。
・創作されたアートの二次利用を広げるための契約、データ管理、営業業務を一気通貫で対応
・デザイナーと共創したアートのデジタルデータ化(例:ご当地フォント)によるライセンス事業の展開
・高精細大型インクジェットプリンターによる額装アート、アート商品の製造販売までを完全内製化
4.障がい種別や度合いによらず、社会とのつながりが生まれる仕事に溢れています。
・利用者の個性が活かせるアート創作
・アートをデジタル化し、出力するパソコン業務
・出力されたアートを額装し、搬出入まで対応する業務(アートレンタル事業)
・顧客企業に赴き、額装アートを設置交換する施設外就労業務(アートレンタル事業)

■「アトリエにっと」アドバイザリング メンバー(*2)


福島 治
東京工芸大学 芸術学部 教授、アートパラ深川おしゃべりな芸術祭 総合プロデューサー
受賞:令和3年度『障害者の生涯学習支援活動』に係る文部科学大臣表彰、世界ポスタートリエンナーレトヤマ・グランプリ、メキシコ国際ポスタービエンナーレ第1位、カンヌ広告フィスティバル・金賞など国内外の30以上




磯村 歩
一般社団法人シブヤフォント 共同代表、専門学校桑沢デザイン研究所 非常勤教員
受賞:ソーシャルプロダクツアワード2021大賞、IAUD国際デザイン賞金賞、内閣府オープンイノベーション大賞選考委員会特別賞、読売文化福祉賞、桑沢学園賞、世田谷区産業表彰 産業連携・マッチング受賞など20以上

■ 利用者募集について
現在、利用者を募集しています。お問合せ、ご相談は下記のフォームよりご連絡ください。
https://fukuwarai.or.jp/inquiry/

フクフクプラスについて






障がいのある人のアートのチカラを、デザインのチカラで、みんなのチカラにかえるCSV型カンパニーです。障がいのあるなしに関わらず、お互いの違いを認め合い、誰もが自分の可能性を発揮できる社会を目指しています。

■ 業務実績
・自治体向け就労支援にむけたお土産開発事業構築
・自治体向けインクルーシブな文化拠点形成事業構築
・自治体向けアートイベント企画運営
・企業向け理念/ミッション/パーパスのアート化事業
・企業向けイベント企画運営
・企業向けオフィスアート化コンサルティング及びデザイン
・企業向けインクルーシブデザインワークショップ
・企業向け商品開発
・企業向けアートレンタル
・企業向けアートを活用したリーザー層/新人/チームビルディング研修
・特例子会社向けアート制作支援及び運用事業
・福祉施設向け商品企画・デザイン
*アートは全て障がいのあるアーティストが手がけたもの

■ 役員 *弊社では以下3名を「共同代表」と呼称しています。
代表取締役 磯村歩
取締役 福島治
取締役 高橋圭

■ フクフクプラス共同代表たちの実績
1.シブヤフォント https://www.shibuyafont.jp/
 一般社団法人シブヤフォント代表理事 磯村歩、同 営業統括 高橋圭
2.ご当地フォント https://www.gotouchifont.jp/
 総合プロデューサー 磯村歩、デザインディレクション 福島治
3.アートパラ深川おしゃべりが芸術祭 https://artpara-fukagawa.tokyo/
 総合プロデューサー 福島治
4.脳が脱皮する美術館 https://fukufukuplus.jp/artservice/
 総合プロデューサー 福島治、事業運営 磯村歩・高橋圭

■ 主な取引先
グーグル合同会社、大和ハウス工業株式会社、キヤノン株式会社、日本たばこ産業株式会社、株式会社ワールド、アクセンチュア株式会社、オルビス株式会社、コクヨ株式会社、株式会社ゴールドウィン、株式会社 インテリジェントウェイブ、株式会社ビームス、株式会社内田洋行、東急株式会社、株式会社東急百貨店、株式会社東急エージェンシー、京王電鉄株式会社、京王不動産株式会社、株式会社ジャックス、日鉄ソリューションズ株式会社、国立大学法人東京工業大学、渋谷区、調布市他(敬称略、順不同)

フクフクプラス公式ウェブサイト https://fukufukuplus.jp

他の画像

関連業界