B2BCH_ONE
B2BCH_TWO
最終更新時刻:17時11分

【ILS2024キックオフ】ソニーベンチャーズ・花王・セコムなど6社が登壇!7/3(水)に虎ノ門ヒルズで開催、先着200名をご招待

2024/06/07  株式会社 プロジェクトニッポン 

イノベーティブ大企業ランキング2024発表や業界の先駆者6社によるオープンイノベーション戦略や協業事例の解説、TOP100スタートアップを招待する交流会も実施!




株式会社プロジェクトニッポンは、今年12月2日から開催するアジア最大のオープンイノベーションイベント「ILS2024」に先駆け、恒例の招待制プレイベント「ILSキックオフカンファレンス」を7月3日(水)に虎ノ門ヒルズ&オンラインで開催します。
ILS2024キックオフの詳細を見る
目玉1.イノベーティブ大企業ランキング調査2024発表
有望スタートアップが選ぶオープンイノベーションに積極的な大企業の人気ランキング調査。上位30社と17業界別上位5社を発表します。
目玉2.ソニーベンチャーズ・花王・セコムなどオープンイノベーション先駆者6社が登壇
ソニーベンチャーズやILSパワーマッチングを通じてスタートアップと協業に至った5社の大手企業が登壇。
大手CVCにおける投資戦略・事業戦略の解説や、オープンイノベーション活動に成功している各社のオープンイノベーションの取り組みについて解説していきます。
登壇企業:ソニーベンチャーズ/花王/セコム/古河電気工業/東洋製罐グループホールディングス/Canal Ventures
目玉3.ILSパワーマッチング2024の概要説明
協業案件率3割、満足度9割超を実現したスタートアップ700社×大手企業100社による「パワーマッチング」の次回概要やマッチングトレンド、高精度なマッチングを生み出す仕組みなどをご紹介します。
ILS2024キックオフカンファレンス 開催概要
日時 :2024年7月3日(水) 14:30~18:40(17:40~18:40は交流会を開催)
会場 :リアルイベント(会場 : 虎ノ門ヒルズフォーラム 5階 ホールA)
     東京都港区虎ノ門一丁目23番1号
    オンライン同時配信 : YouTubeにて配信予定
参加費:無料
定員 :虎ノ門ヒルズ会場 先着200名
主催 :ILS運営事務局(株式会社プロジェクトニッポン)
対象者:大企業の協業関連部署、スタートアップ、VC・支援機関・政府関係者など
※交流会は、大企業参加者(1社2名様まで)、ILS TOP100スタートアップ、ILSアドバイザリーボードメンバー限定です。
申込方法:以下URLよりお申し込みください
https://ils.tokyo/event_2024/?utm_source=media&utm_medium=prtimes&utm_campaign=kickoff0607
プログラム
▼オープニングスピーチ(14:30~)

▼イノベーティブ大企業ランキング調査2024発表(14:35~)

恒例の有望スタートアップが選ぶオープンイノベーションに積極的な大企業の人気ランキング調査2024年版の発表。上位30社と17業界別上位5社の発表と解説を行います。

▼ILSパワーマッチング2024のご紹介(15:00~)
毎年、国内外の先進的なスタートアップ700社以上が招待され、100社以上の大手企業との間で3000件以上の商談が行われる協業マッチングプログラム「パワーマッチング」。商談の3件に1件が協業案件となる高精度なマッチングの仕組みやマッチングトレンド、次回の開催概要をご紹介します。

▼ソニーイノベーションファンドによるオープンイノベーションの取り組み(15:20~)
2016年に設立したソニーイノベーションファンドは現在600億円超のCVCを運用し、約170社のスタートアップに投資実行している。ソニーイノベーションファンドはオープンイノベーションをどのようにサポートし、実行しているのかをファンド運営メンバーが語る。
登壇:ソニーベンチャーズ株式会社

▼パネルディスカッション「製造業のためのオープンイノベーション」(15:45~)
日本の大手製造業がオープンイノベーションを加速させるには、果たしてどのように取り組む必要があるのか。従来の研究開発部門による技術開発→事業開発という自前主義から脱却し、スタートアップとの協業による新領域への進出や製品開発のスピードアップを実現する3社のキーパーソンが登壇し、その秘訣を披露していただく。ILSでの協業実績も解説。
登壇:
・花王株式会社
・古河電気工業株式会社
・東洋製罐グループホールディングス株式会社

▼協業実現企業に学ぶ「当社のオープンイノベーションの取り組み」(16:55~)
ILSを通じてスタートアップとの協業を実現した2社が登壇、各社のオープンイノベーションの歩み、これまでの成果、どんな課題があり、どう乗り越えてきたかを披露していただく。
登壇:
・セコム株式会社
・Canal Ventures株式会社

▼主要機関からのメッセージ(17:30~)

▼交流会:17:40-18:40
参加者同士の交流会。過去3年のILSパワーマッチングにおいて人気TOP100企業に選出されたスタートアップも参加。
※交流会は、大企業参加者(1社2名様まで)、ILS TOP100スタートアップ、ILSアドバイザリーボードメンバー限定です。

ILS2024キックオフの詳細を見る
【ILS イノベーションリーダーズサミットとは】
大手企業のアセットとスタートアップのアイデアやテクノロジをマッチングし、グローバルイノベーションを生み出すことを目的に2014年に発足。
2023年12月開催の第11回ILS(ILS2023)は21,871名が参加。メインの「パワーマッチング」は、国内外の主要VCや政府機関・外国機関など106機関のILSアドバイザリーボードが推薦する800社以上の有望スタートアップと100社以上の大手企業が参加する新事業・協業マッチングプログラム。
前回は、3,121件の商談が行われ、その中から1,032件の協業案件を創出。既にM&Aや資本業務提携、共同研究なども活発に行われるなど大手、スタートアップ双方にとって飛躍的な成長機会となっている。




株式会社プロジェクトニッポン
【本リリースに関する報道及びお客様からお問い合わせ先】
株式会社プロジェクトニッポン 担当:柴木
TEL:03-3356-9121
e-mail:ils-info@project-nippon.jp

他の画像

関連業界